写真の展示や集金、保護者への連絡など、中学校の写真販売に多くの手間や時間がかかってしまい、「なんとかしたい」と思っていませんか。
そんな写真販売でお困りの担当者におすすめしたいのが、「インターネット写真販売システム・サービス」です。
本記事では、中学校向けのおすすめのインターネット写真販売システム・サービスを5つご紹介します。
Table of contents
保育園での写真販売の方法
写真販売システム・サービスは、撮影した写真をインターネット上で販売できるシステム・サービスのことです。
以前は、校内に写真を展示して販売する「展示販売」が主流でしたが、「展示販売」は展示・告知・集金・集計・配布などの手間がかかり、教員の負担が大きいという課題がありました。また、保護者もわざわざ学校に足を運んで写真を確認したり、写真を注文するために現金を用意する必要があったりと手間の多い販売方法でした。
そこで導入が進んでいるのが「写真販売システム・サービス」です。写真販売システム・サービスを利用すれば、中学校の行事などで撮影した写真を専用サイトにアップロードすることで、手軽に写真を販売できるようになります。
写真販売システム・サービスは、インターネットで写真を販売できるだけでなく、顔認識機能で子どもの写真を検索できたり、写真の加工ができたり、データの購入ができたり、オンライン決済ができたりと、様々なメリットがあるのも特長です。
そのため、教員の負担軽減のためにも、保護者の利便性、満足度向上のためにも、学校現場での導入が一般的になっています。
【中学校向け】写真販売システム・サービスおすすめ5選
写真販売システム・サービスには、学校・園向け、スポーツイベント向け、ブライダル向けなどの種類がありますが、その中から中学校向けにおすすめの写真販売システム・サービスを5つご紹介します。
フォトレコ
出典:フォトレコ
「フォトレコ」は、業界最安値の料金で写真販売をすることができる、大手の写真販売サービスです。
おすすめポイント
初期費用・月額利用料が無料の写真販売サービスです。公立中学校では写真販売に費用をかけられないことが多いと思いますので、無料で導入できるのは大きなメリットでしょう。
カメラマン派遣も無料で依頼できるので、体育祭や修学旅行など、写真撮影に人員を割けない行事にも有益です。写真の販売価格は「集合写真だけ別料金にする」など、細やかに設定できるようになっていて使い勝手も良好。セキュリティも万全なので、安心して導入しやすくなっています。
サービス詳細
サービス名 | Photo Reco |
---|---|
運営会社 | 株式会社エクスラント |
主な機能 | ・パソコン、スマホ、タブレット対応 ・アルバム機能 ・スクール認証キー ・カメラマン派遣 ・自動撮影プラン ・顔検索機能 ・お知らせメール自動配信 |
サイトURL | https://www.photoreco.com/ |
フォトスポット
出典:フォトスポット
「フォトスポット」は、「どこでも・かんたん・あんしん」に写真が購入できる写真販売システムです。
おすすめポイント
トリミング機能(選択写真をトリミングできる)、ルーペ拡大機能(写真を拡大して閲覧できる)、顔検索機能(手持ちの写真から顔検索ができる)という3つの機能が備わっているのがポイントです。
特に、顔検索機能があると子どもの写真が見つけやすくなるので、規模の大きい中学校では便利な機能でしょう。
サービス詳細
サービス名 | PHOTO SPOT |
---|---|
運営会社 | ダイコロ株式会社 |
主な機能 | ・スマホ対応 ・トリミング機能 ・ルーペ機能 ・顔検索機能 |
サイトURL | https://www.photospot.jp/ |
スナップスナップ
出典:スナップスナップ
「スナップスナップ」は、保育園から大学まで幅広く導入されているスクールフォト販売サービスです。
おすすめポイント
先生向けのプランは、「撮影事業者紹介プラン」と「先生写真撮影プラン」の2プラン。「撮影事業者紹介プラン」はカメラマンの手配や提携写真館の紹介をしてもらえるプランで、「先生写真撮影プラン」は先生が撮影した写真を販売できるプランです。
「撮影事業者紹介プラン」は、カメラマンの無料派遣サービスがついていますが、参加人数によっては有料になることがあるので、事前に確認しておきましょう。
サービス詳細
サービス名 | snap snap |
---|---|
運営会社 | 株式会社フォトクリエイト |
主な機能 | ・スマホ、パソコン対応 ・お知らせメール自動配信 ・画像保護機能 ・NG写真の削除 ・顔検索機能 ・販売告知リーフレットの自動生成 |
サイトURL | https://snapsnap.jp/ |
みんなのおもいで.com
出典:みんなのおもいで.com
「みんなのおもいで.com」は、学校やスポーツ、芸能関係など、様々な団体で利用されている写真販売プラットフォームです。
おすすめポイント
初期費用も月額利用料も無料で利用できるのがポイントです。保護者は、会員登録なしで写真を購入することができるので、単発での利用でも気軽に写真を購入できるのがメリット。写真用紙は、時間が経っても色褪せにくい純正のFUJIFILM製を使用しているので、思い出をきれいに残しておくことができます。
サービス詳細
サービス名 | みんなのおもいで.com |
---|---|
運営会社 | 株式会社ハッピースマイル |
主な機能 | ・スマホ、パソコン対応 ・写真展示室コード ・会員登録不要(一部利用制限あり) |
サイトURL | https://minnanoomoide.com/ |
フォトライク
出典:フォトライク
「フォトライク」は、「カンタン&安全」にサイト内の専用ページで写真を販売できるインターネット写真販売システムです。
おすすめポイント
撮影した写真を専用サイトにアップロードするだけで簡単に写真を販売することができます。アップロードをするときに、保護者に写真販売をお知らせするためのPDFチラシを作成できるのもポイント。カメラマンの派遣は、撮影時間と出張の移動時間によって料金が変わる点に注意しておきましょう。
サービス詳細
サービス名 | PhotoLike |
---|---|
運営会社 | 株式会社 エクシオジャパン |
主な機能 | ・パソコン、スマホ、タブレット対応 ・認証キー ・合言葉設定 ・アルバム毎のパスワード ・販売チラシ作成 ・カメラマン派遣(有料) |
サイトURL | https://www.photo-like.jp/ |
写真販売システム・サービスを選ぶ際のポイント
ここまで、中学校向けのおすすめの写真販売システム・サービスをご紹介したが、「結局どこがいいの?」と思われる方もいると思います。
中学校で導入する写真販売システム・サービスを選ぶ際は、次のポイントを確認しましょう。
料金・費用
導入するにあたって料金・費用がかからない写真販売システム・サービスがおすすめです。初期費用・月額利用料・カメラマン派遣の3つが無料で利用できれば、基本的に学校で費用が発生することはありません。また、販売価格が自由に設定できれば、収益化できない公立中学校でも写真販売システム・サービスを利用しやすくなります。
機能・使いやすさ
写真をアップロードするだけで販売できるような使いやすい写真販売システム・サービスを選ぶと、業務負担の軽減に効果的です。特に、中学校ではAIによる顔認識機能が備わっている写真販売システム・サービスがおすすめ。修学旅行などの行事では写真の販売枚数が多くなるので、誰が何枚写っているのか事前に確認しやすくなりますし、保護者も自分の子どもが映った写真を探しやすくなります。
サポート体制
保護者からの問い合わせに対応してもらえる写真販売システム・サービスを選ぶのもおすすめです。
また、導入する時やトラブルがあった時にしっかりと対応してもらえる体制が整っていると安心して利用することができます。
中学校で写真販売システム・サービスを導入するなら
今回は、中学校での導入におすすめの写真販売システム・サービスを5つご紹介しましたが、気になる写真販売システム・サービスは見つかりましたか。
どの写真販売システム・サービスにもそれぞれに特長がありますので、解説したポイントを参考に写真販売システム・サービスを選ぶようにしましょう。中学校で写真販売システム・サービスを導入して、先生も保護者もWin-Winの写真販売を実現しましょう。