東京で信頼できる鍵業者をお探しですか?
鍵の修理や交換、その他のトラブルは、私たちの日常生活において極めて重要な安全に関わる問題です。この記事では、東京でおすすめの鍵業者8社を紹介します。
それぞれの業者は、迅速な対応、適正な価格設定、高い技術力を備え、地域社会に根ざした信頼性の高いサービスを提供しています。
家や車、その他設備の鍵のトラブル解決から、最新のセキュリティシステムの導入まで、あらゆるニーズに対応していますので、東京で安心して依頼できる鍵業者を探している方は、ぜひ参考にしてください。
Table of contents
東京の鍵業者おすすめ8選
それでは早速、東京でおすすめの鍵業者を8つ紹介していきます。
紹介するのは以下の鍵業者です。
・カギ王
・カギ110番
・ダスキン
・鍵のかけつけ本舗
・鍵猿
・カギのサポート
・鍵お助け隊
・カギの緊急センター119
カギ王
出典:カギ王
まず最初に紹介するのは、東京全域を対象に様々な鍵のトラブルに対応している「カギ王」です。
おすすめポイント
住宅や車・バイク、その他設備の鍵の交換、修理、開錠、作製、新規取付など、鍵に関するあらゆるサービスを提供している業者です。
24時間、365日対応で地域によっては最短10分で現地に到着、見積りの依頼は無料です。
社員に対する研修制度が充実していることもあり、高い技術力と解錠率を誇ります。
市場には、鍵のトラブルを解決するためにすぐに部品を壊してしまう業者も多い中、カギ王はできる限り部品を壊さずに問題を解決する努力をしてくれます。
万が一、部品を交換する必要がある場合でも、追加の費用負担を可能な限り抑えるための配慮をしてくれて、交換・取付に関しては1年間の保証付きで顧客からの信頼も厚いです。
東京都内で鍵のトラブルに見舞われた際には、まずカギ王に相談するのがおすすめです。
会社概要
業者名 | 株式会社クイックキャット |
---|---|
受付時間 | 24時間 |
電話番号 | 0120-996-974 |
対応サービス | 交換・修理・開錠・作製・新規取付 |
ホームページ | https://kagioh.com/ |
カギ110番
出典:カギ110番
日本全国365日24時間対応の「カギ110番」も東京都内で鍵業者を探している場合におすすめです。
おすすめポイント
「最短5分で現場に到着し、到着後5分で問題を解決」を謡っている業者でスピード感を売りにしています。家、車・バイク、金庫、スーツケース、ロッカーなど、あらゆる種類の鍵のトラブルに対応可能です。
さらに、カギ110番はウェブ上で利用できる料金シミュレーションを提供しており、事前に概算の費用が分かるため、依頼者は経済的な負担を事前に把握できます。
また、万が一の事故やトラブルに備えて請負賠償保険に加入しており、作業中に発生した傷や作業完了後に発見された欠陥など、様々な問題に対しての保証がありますので、安心してサービスを受けることができます。
会社概要
業者名 | シェアリングテクノロジー株式会社 |
---|---|
受付時間 | 24時間 |
電話番号 | 0120-270-122 |
対応サービス | 交換・修理・開錠・作製・新規取付 |
ホームページ | https://www.sharing-tech.co.jp/kagi/ |
ダスキンレスキュー
出典:ダスキンレスキュー
清掃用品、清掃サービスを提供している大手企業「ダスキン」は鍵の交換・修理サービスも実施していて、東京都内も対応地域です。
おすすめポイント
大手企業ならではの安心感と信頼性が特徴です。作業前の見積りにはすべての費用が含まれているため、作業後に追加料金が発生することはありません。
さらに、ダスキンレスキューは見積り料、キャンセル料、出張料を無料としているため、急な計画変更や予期せぬ事態が発生しても追加の費用負担の心配が不要です。透明性の高い料金体系と、確かなサービス品質が、多くの顧客から高い評価を得ています。
ただし、24時間体制ではなく、受付時間は限られているため緊急での対応を依頼したい場合には注意が必要です。
会社概要
業者名 | 株式会社ダスキン |
---|---|
受付時間 | 9:00~19:00 |
電話番号 | 0120-849-009 |
対応サービス | 交換・修理・開錠・作製・新規取付 |
ホームページ | https://www.duskin.jp/rescue/ |
鍵のかけつけ本舗
出典:鍵のかけつけ本舗
実績が豊富で質の高いサービスを提供している「鍵のかけつけ本舗」もおすすめの業者として挙げられます。
おすすめポイント
あらゆる鍵のトラブルに対応可能で、日本セキュリティーロック協同組合にも加盟しているため、業界基準に沿った安心のサービスを受けられます。
自社で全てのサービスに対応している鍵のかけつけ本舗は、高品質ながらも低価格を実現しています。個人の顧客から法人顧客、さらには警視庁の捜査協力や裁判所の強制執行といった特殊な案件に至るまで、累計12万件以上の対応実績があります。
それらの経験から培われた技術力は、どのような状況にも迅速かつ的確に対応する能力を示すものです。
会社概要
業者名 | 株式会社ライフ&テクノロジーズ |
---|---|
受付時間 | 24時間 |
電話番号 | 0120-747-083 |
対応サービス | 交換・修理・開錠・作製・新規取付 |
ホームページ | https://kagi-lt.jp/ |
鍵猿
出典:鍵猿
全国対応で出張料が無料の「鍵猿」も東京都内で鍵業者を探している場合におすすめです。
おすすめポイント
創業から16年の歴史があり、年間10万件以上の実績がこの業者の信頼と実力を証明しています。官公庁との直接取引を許可された資格を保有しているため、公的機関からも認められていて、信頼性が高いです。
「鍵猿」の特筆すべき点は、最短15分で現場に到着可能なスピード感です。急な鍵のトラブルにも素早い対応で、利用者の不安を最小限に抑える努力をしています。
さらに、すべての工事と商品には1年間の無料保証が付帯しているため、作業後の安心感も保証されるでしょう。
会社概要
業者名 | SLS株式会社 |
---|---|
受付時間 | 8:00~23:00 |
電話番号 | 0120-669-110 |
対応サービス | 交換・修理・開錠・作製・新規取付 |
ホームページ | https://sls.co.jp/kagizaru/key_service_lp/ |
カギのサポート
出典:カギのサポート
様々な鍵のトラブルの解決が可能で、東京都内全域に対応している「カギのサポート」もおすすめの業者です。
おすすめポイント
「早い」「安い」「安心」をモットーに掲げていて、認定錠前技師が各エリアに配置されているため、緊急の場合には最短5分での現場到着が可能です。特に注目すべきは、鍵が開かなければ料金が発生しない「0円保証」。これにより、無駄な出費を心配することなくサービスを利用できます。
また、作業開始前には料金に関する正確な説明があり、同意を得てから作業に取り掛かるため、後からの追加料金の心配がありません。この透明性と誠実さが、利用者からの信頼を得ています。
会社概要
業者名 | 株式会社鍵屋 |
---|---|
受付時間 | 24時間 |
電話番号 | 0120-8888-11 |
対応サービス | 交換・修理・開錠・作製・新規取付 |
ホームページ | https://www.kagisapo24.com/ |
鍵お助け隊
出典:鍵お助け隊
全国対応でスピード感があり、防犯対策の依頼もできる「鍵お助け隊」もおすすめの業者です。
おすすめポイント
24時間365日のフルタイムサービスを提供しています。GPSマッチングシステムを採用しているため、トラブルが発生した現場に最も近いスタッフが迅速に派遣され、最短5分で開錠作業が可能です。
さらに、鍵開けサービスにとどまらず、包括的な防犯対策も手掛けています。防犯性の高い鍵への交換、防犯カメラの設置、補助錠の取り付け、防犯フィルムの施工など、住まいやオフィスの安全をトータルで強化するサービスを提供しており、高い防犯意識を持つ顧客からの信頼を得ています。
会社概要
業者名 | eggsy株式会社 |
---|---|
受付時間 | 24時間 |
電話番号 | 0800-805-7945 |
対応サービス | 交換・修理・開錠・作製・新規取付 |
ホームページ | https://kagi-otasuketai.com/ |
カギの緊急センター119
出典:カギの緊急センター119
最後に紹介するのは創業20年で豊富な経験と実績があり、東京都内も対応エリアの「カギの緊急センター119」です。
おすすめポイント
防犯設備士の資格を持つ専門スタッフが、年間1万件以上の鍵交換と修理を行っており、鍵のトラブル全般に幅広く対応しています。
この業者の特徴の一つは、火災保険や家財保険の適用をサポートしている点です。盗難被害などの際に保険を上手く活用することで、顧客の負担を軽減するなどの取り組みも行っています。
緊急時にも頼りになる「カギの緊急センター119」は、その専門知識と経験から、東京で鍵の問題に直面した際の信頼できる選択肢の一つと言えます。
会社概要
業者名 | BEST株式会社 |
---|---|
受付時間 | 24時間 |
電話番号 | 0120-901-882 |
対応サービス | 交換・修理・開錠・作製・新規取付 |
ホームページ | https://kagikagi.jp/ |
【東京】鍵のトラブルや修理・交換の費用相場
鍵のトラブルや修理・交換に関わる費用は、作業の種類や鍵の複雑さによって異なります。具体的には、以下が相場といえます。
住宅の鍵交換
一般的な鍵への交換の場合:10,000円~20,000円
特殊な鍵への交換の場合:20,000円~30,000円
金庫・ロッカー・物置などの鍵交換
一般的な鍵交換の場合:5,000円~10,000円
特殊な鍵交換の場合:10,000円~20,000円
住宅の鍵開け
一般的な鍵開けの場合:5,000円~15,000円
特殊な鍵開けの場合:10,000円~20,000円
車・バイクの鍵開け
一般的な鍵開けの場合:5,000円~15,000円
特殊な鍵開けの場合:10,000円~20,000円
金庫・ロッカー・物置などの鍵開け
一般的な鍵開けの場合:5,000円~15,000円
特殊な鍵開けの場合:10,000円~20,000円
鍵の作製
一般的な鍵の作製の場合:10,000円~20,000円
特殊な鍵の作製の場合:20,000円~30,000円
これらの費用はあくまで目安であり、実際の料金は業者や状況によって変動します。また、緊急の対応や夜間作業が必要な場合は追加料金が発生することもあるため、正確な金額を把握するためには、見積もりを取ることが重要です。
鍵業者を選ぶ際のポイント
東京都内で鍵業者を選ぶ際には以下のポイントを抑えておきましょう。
対応スピード
鍵業者を選ぶ際の重要なポイントの一つが対応スピードです。鍵のトラブルは予期せぬタイミングで起こり、鍵が失われたり、鍵が壊れてしまったりした緊急事態です。そうした状況では、早急に解決して安心を取り戻すことが不可欠です。
そのため、多くの鍵業者が「最短〇〇分で現場に到着」などのスピード対応を売りにしています。良質なサービスを提供する鍵業者は、通常、地域内での迅速な移動が可能な体制を整えています。また、24時間365日対応している業者を選ぶことで、夜間や早朝、祝日でもサービスを受けることができます。
料金・費用
料金や費用も重要なポイントです。何より透明性のある料金体系の業者を選ぶことが重要です。優良業者は、現地調査を踏まえて正確な見積もりを提示し、追加の費用が発生する可能性がある場合は、作業を開始する前にそれを依頼者に通達しています。
料金体系は業者によって大きく異なりますが、一般的には鍵の開錠や交換、新規取付などの基本料金の他に、出張料などが加算されます。また夜間や休日の緊急対応には特別料金が加わる場合があります。
また料金は、鍵の種類や作業の複雑さなどによっても変動するため、事前に確認することが肝心です。
さらに、コストパフォーマンスも重要な選定基準です。最も安い業者が必ずしも最良の選択肢とは限らないため、料金だけでなく、提供されるサービスの質、業者の評判、保証の有無など、総合的に評価することが必要です。
実績・技術
実績や技術も鍵業者を選ぶ際に欠かせない判断基準の一つです。実績がある業者は、多様な鍵の問題を解決してきた経験が豊富にあり、その技術力も高いことが多いです。経験豊富な業者であれば、一般的な住宅の鍵から、高度なセキュリティシステムが組み込まれた鍵まで、幅広いニーズに対応できるでしょう。
また、技術力の高さは、鍵を開けるスピードや、作業中に鍵や扉にダメージを与えない丁寧な作業方法にも表れます。高い技術を持つ業者は、最新の鍵技術に精通しており、継続的な研修や資格取得にも力を入れています。
それにより、最新の鍵システムの導入や、複雑な問題への対応が可能になります。よって、業者選びでは、確かな技術と実績を持つ業者を選定することが重要です。
アフターサービス
アフターサービスの質も重要です。施工後に何か問題があった場合に無料で再訪問してくれるサービスや、一定期間内の無料修理、製品自体に長期保証が付いているかどうかがポイントです。それにより、将来的な追加費用を抑え、長期にわたって安心して使用できます。
鍵は身の安全にも関わるため、業者のアフターサービスは大きな安心材料となります。選ぶ際には、それらのアフターサービスがしっかりと提供されているかを確認することが重要です。
鍵業者を選ぶ際の注意点
なお、非常に一部ですが、悪質な鍵業者も存在し、東京都内も例外ではありません。
特に以下のような業者に依頼するとトラブルに巻き込まれることもありますので、注意しましょう。
・不安を煽る業者
・見積りが不透明な業者
・詳細な説明がない業者
まず、不安を煽って不必要なサービスや高額な交換を勧める業者は避けるべきです。それらの業者は、顧客の知識不足を利用して、本来必要のない作業で利益を上げようとします。
次に、見積もりが不透明な業者も問題です。明確な料金体系がなく、追加料金が発生する可能性が高いため、事前にしっかりとした見積もりを提出してくれる業者を選ぶことが重要です。
作業内容や料金についての詳細な説明がない業者も信頼性に欠けます。顧客が納得できるまで丁寧に説明を行い、疑問点に対してクリアな回答を提供する業者が望ましいです。
また、緊急のトラブルでは焦りがちですが、そのような時こそ、複数の業者から見積もりを取るなどして慎重に選ぶべきです。急いで決めてしまうと、後で後悔することになるかもしれません。
最終的には、信頼できる実績と評判を持つ業者に依頼することで、安心してサービスを受けることができます。
東京の実績豊富な鍵業者をチェック
今回は、東京で信頼できる鍵業者をお探しの方に向けて、8つのおすすめ業者を紹介しました。これらの業者は、迅速な対応、適正な料金設定、優れた技術力といった共通点を持っています。
修理や交換だけでなく、緊急時の鍵開けや新しい鍵の作成など、さまざまな鍵に関するトラブルに対応可能です。各業者の特色を理解し、自分の状況やニーズに最適な業者を選ぶことが重要です。
なお鍵業者を選ぶ際には、対応スピードや事前の見積もり、作業の透明性、実績と技術、そしてアフターサポートの充実度を確認することがポイントです。
業者選びで迷われた際は、ぜひ今回紹介した鍵業者に相談してみてください。